ごあいさつ

お知らせ

2020-06-02 12:27:00

"訪問サービスを受ける方のためのそうだったのか!感染対策!(あなたがウイルスをうけとらない、わたさないために)" を YouTube で見る

https://youtu.be/z14ufxBL6_4


2020-05-14 12:07:00

LINEでのお問い合わせをはじめましたので、宜しくおねがいします。

もちろんお電話でお問い合わせいただいても結構ですが

・LINEで手軽に済ませたい

・電話がつながりにくい

・いつ折返しの電話があるかと思うと落ち着かない

・話した内容をメモに残すのが大変

などLINEのメリットも沢山あるかと思いますので

是非ご活用下さい。

ご登録はこちらからhttps://lin.ee/1UEOuFbtJ


2020-05-08 15:47:00

自粛生活が続き外出を控えている方も多いと思います。

そんな中、自宅でできる体操、ぬり絵、脳トレを紹介しているサイトがありましたのでご紹介します。

https://takarabako.bz/Dont-lose-to-Corona


2020-04-22 10:17:00

『新型コロナウイルスに感染した人の「濃厚接触者」について国は定義を見直し、「発症の2日前から1メートル以内で15分以上接触した人」などと改めました。濃厚接触者は保健所の健康観察の対象となりますが、今回の変更で全国的に増加する見通しです。

新型コロナウイルスの感染者が確認された場合、保健所は「濃厚接触者」を特定して発熱などがないかを確認する健康観察を行い、必要な場合はウイルス検査を実施するとともに外出を控えるよう求めています。

厚生労働省が所管する国立感染症研究所は、濃厚接触者の定義を見直し公表しました。

それによりますと、これまでは発症日以降に接触した人が対象となっていましたが、これを「発症の2日前から接触した人」に拡大しました。

その一方で、これまで「2メートル以内を目安に会話などをしていた人」としてきた定義を、「1メートル以内を目安に15分以上接触した人」に変更しました。

厚生労働省によりますと、これらの定義に該当しても、感染者がマスクの着用や手の消毒など周囲を感染させない対策を取っていた場合は原則、濃厚接触者にはならないということです。

WHO=世界保健機関が先月20日に濃厚接触者の定義を同じように改めたことを受けての対応だとしています。

今回の定義の変更で濃厚接触者となる人は全国的に増加するとみられ、厚生労働省は、保健所が健康観察を行う際に人手を十分に確保できない場合は高齢者などを除いて、本人から健康状態の申告を受ける体制に切り替えるよう通知しました。』

引き続き患者様にもマスク着用、手指洗浄、消毒のご協力をお願いいたします。


2020-04-13 09:55:00

都内の方では徐々に病床数の確保が難しくなってきているという声もきかれるようになってきました。

自宅療養中の方の支援をいている当院で施術と感染予防の他にできることは

1.受け入れ連携と

病院でのベッド必要数を確保するためにも、ご家族・病院・介護事業者と連携し在宅受け入れ体制を整備し、早期に退院してもらう。

2.体調変化の早期発見、早期連携です。

自宅療養中の方が体調を崩して救急車で入院!となる前に体調変化を迅速に察知し関係機関と連携をとり受診を促し、悪化を防ぐことで自宅療養を継続できるようにする。

上記のように、今まで以上に連携が重要になっていると思います。


1 2